超減水の鬼怒川

Lucky_

2011年07月15日 09:31



7月14日(木)鬼怒川釣行
馬鹿の一つ覚えみたいに柳田大橋へ
着いて川を見て驚いたのが水の少なさ
今まで急瀬、荒瀬だった場所が余裕で歩けます(驚)
そして川の中は緑色の藻がいぱ~い・・・

朝一なんて誰も居ません、もしかして鮎も居ないってこと??
一抹の不安を感じつつ貸切の瀬を朝から探ってみますが
そう簡単には釣れてくれません(汗)
8:00を過ぎてジリジリと日が差し込んで暑くなってきた頃
待望の野鮎にチェ~ンジ、鮎が薄いってこともあるんだろうが
野鮎のサイズがでか過ぎ(笑)余裕で23cmもありやがる

この後もあまりパッとせず午前中は5尾で折り返す
午前中は久々に親子ドンブリしちまった(汗)
3年前の使い古しなメタルラインを使った俺が悪い・・・




今日もタイムリミットはpm3:00
どこか竿抜けポイントが無いか探索してみると
小場所だけど釣れそうな気配濃厚な場所を発見
早速そこに入れてみると秒殺で掛かります(嬉)
小場所なので釣りきってしまうと終わりですが、ここで9尾ほど追加
サイズは皆良型でスリリングな引きを十分に堪能しました♪

今の鬼怒川は水温も温くて温水みたいです
そのおかげで冷水病の固体も回復して元気になってるようです
実際掛かった鮎の半分ほどに冷水病の傷跡がありました
一雨欲しいところですが、また低水温が続いたりしたら・・・


本日の釣果
14尾

使用タックル
竿:シモツケ ブラックバージョン90CW
ライン:複合0.05、使い古しのメタル0.04
針:XPマルチ7.0号 コシヒカリ7.0号



ブログ村に参加しています、クリックで鮎釣りカテゴリーへJUMP

 にほんブログ村

関連記事