マーシャル電源コード
先日改造したUPA-F88の電源コードを検討していたら
コスパの良い電源コードを発見!!
Marshallアンプ用の電源ケーブル
ギターアンプなどで有名な
Marshall
ライプとか行けば必ず見かけますよね
このアンプ用の電源コードがアクセサリー扱いで購入可能
発売元はYAMAHAで価格は税込1,848円
なんたってギターアンプに使われてるくらいだからちょっと期待しちゃいます
電源コードを見比べてみる
一番上がUPA-F88から直出しのショボいコード
真ん中がTEAC UD-301附属の電源コード
下が今回購入のMarshall
UPA-F88純正のケーブルの太さは不明ですが
TEACは0.75sq、Marshallは1.25sq
期待を込めて、
音出し
レンジ感、解像度、どちらもTEACの電源コードの方が断然良い
中低域に寄っている傾向で、高域の抜けが悪い
おまけに歪み感もあるし
正直失敗したなぁと・・・(汗)
関連記事