第3回全日本鮎釣チーム選手権 番外編
さてチーム選手権の予選敗退が決まった午後は決勝を観戦するか?それとも日釣り券があるのだから大会とは関係のないエリアで釣りするか?結局後者を選び午後はのんびりと自分の釣りをすることにしました
どの場所に入るか検討した結果、一度も竿出ししたことのない三滝にしてみよう!!これがまたどこから川に降りればいいのか皆目検討がつかずウロウロしましたが、なんとか藪漕ぎして川原まで行けたよ~
深く押しの強い瀬には真っ黒な石が点在してる美味しそうなポイント!さて養殖君は底に入ってくれるのか?う~ん背針じゃなかなか入りきれないみたい(汗)手前から徐々に探っていくと、小気味良いアタリと共にハンドリングマスターが絞りこまれる 気持ちよく抜いてタモに収まったのは追星も綺麗な20cmクラスこれをキッカケに3連荘で取り込み成功!!
しか~し、この後
悲劇が!!
オトリ交換してる最中に背後の木の枝に仕掛けが引っかかったんだよこれがなかなか外れない・・・ こうなりゃ仕掛けを切るしかないかな? 竿をちょいちょいと煽ってみると
バッキーーーン
いとも簡単に#4が折れちまった・・・orz
以前新潟の大会に出たときに転倒して竿にキズが入っていたのは知っていた、おそらくその場所から折れちゃったみたいなんだよね(汗)
はぁぁ俺のハンドリング~~~
2時間の釣果
4尾
使用タックル
竿:ダイワ銀影競技 T早瀬抜き90SC ハンドリングマスター
ライン:メタル0.05
針:ダイワ XPマルチ7.0号
by Lucky
ブログ村に参加しています、クリックで鮎釣りカテゴリーへJUMP
関連記事