ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
プロフィール
Lucky_
Lucky_
群馬在住
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

    

2011年06月24日

神流川釣行

神流川釣行
6月20日(月)神流川
すっかり釣行記のUPが遅くなりました・・・
今頃月曜日の釣行記かよ!って感じですが勘弁を(汗)


さて今シーズン初の神流川
相変わらず水が澄んでいて気持ち良いです
この日は午前中から久々に太陽が顔を出して暑くなってます
これなら釣れるんじゃないか!?と期待して天野さんとこでオトリを購入
話では「ちょっと追いが弱くて渋いかもしれませんよ」とのことでした


そして向かったのは味噌屋さん周辺
先行者が3名いたのでこりゃ釣れてるか!?と期待したのですが
自分が入ったとたんに2人上がってしまいました
釣果を尋ねると2人ともダメだ!!と言って去ってしまいます


まぁ貸切みたいになったので好きなところを探ってみますが
全然気配が感じられません・・・(汗)
二時間くらい粘りましたがドチャラで2尾と渋いっす


こうなりゃ冒険で最下流#1に移動してパラダイスを堪能しちゃおう
そんな皮算用で移動したのですが
「ボ」

最後の望みを託して#10に移動、夕方のプチラッシュを期待したが
「ボ」


結局この日は2尾という貧果で完敗っす(涙)
例年なら最下流で湖産遡上のチビがウジャウジャなはずなのに
今年は生体反応ゼロ!
へちの群れバミの跡すらありません


そして言いたくはないのですが、淵には鮎の死骸が沈んでいました
今までの低水温が原因で病気になったものと思われます


しかし、今週は予想に反して連日猛暑続きになってますから
これで水温も上昇して徐々に鮎の活性も上がるんじゃないかな?
そう期待することして状況が良くなったらまた神流川に出掛けてみます


本日の釣果
2尾

使用タックル
竿:ダイワ ハンドリングマスター90SC
ライン:複合0.05
針:エアマルチ6.0号



ブログ村に参加しています、クリックで鮎釣りカテゴリーへJUMP
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへblogram投票ボタン
 にほんブログ村
  

  • LINEで送る

このブログの人気記事
デリカD5 エアコンフィルター交換
デリカD5 エアコンフィルター交換

2021ニューロッド検討
2021ニューロッド検討

鮎竿を考える
鮎竿を考える

賀正
賀正

CORSAIR DDR4 メモリ増設
CORSAIR DDR4 メモリ増設

同じカテゴリー(2011鮎釣り釣行記)の記事画像
魚野川でリベンジ
超減水の鬼怒川
魚野川 解禁!!
時速60!?
鬼怒川釣行
同じカテゴリー(2011鮎釣り釣行記)の記事
 魚野川でリベンジ (2011-09-15 21:23)
 超減水の鬼怒川 (2011-07-15 09:31)
 魚野川 解禁!! (2011-07-11 10:24)
 時速60!? (2011-06-16 15:06)
 鬼怒川釣行 (2011-06-09 09:32)
この記事へのコメント
はじめまして。

21日午後から14番真正面瀬尻のみで8尾。(ここだけ石色が良い)
他はまるでダメでした。

23日午後から同じ場所で0。 2~3人いましたが皆さんダメ。

17番に移動しましたが、石色悪く、大石周りは鮎の気配ナシ!今年も17番ダメ?。

しかたなく22番に移動。
ここもすっかり様変わり。石色悪し。
先行者皆ダメで早上がり。2時間粘っても0。
よどみに大量の鮎の死骸。
急な水温上昇で死んだか?、冷水病か?

いまの神流川は、どこも赤茶けたアカぐされの状態。
一度リセットされないと
なんか死の川のようです。
Posted by EXCEED0.2 at 2011年06月24日 09:56
EXCEED0.2さん>

やはり神流川の状況悪いみたいですね
本当に今年の神流川はどうしたんでしょ?
へちの石が赤茶けちゃって死の川みたいですもんね(涙)

状況が好転することを期待するしかないっすね
神流川の鮎食べたいなぁ~~
Posted by Lucky_Lucky_ at 2011年06月26日 07:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。