ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
プロフィール
Lucky_
Lucky_
群馬在住
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

    

2025年02月01日

ジャンパーケーブル交換(サブシステム)

Victor SX-500のターミナルはバイワイヤリング対応

ジャンパーケーブル交換(サブシステム)


バイワイヤリングには当然ながらケーブルが二倍必要になるので

シングル+ジャンパーケーブルで接続しておりまして

ジャンパーはBELDEN STUDIO 716を流用

ジャンパーケーブル交換(サブシステム)





先日ZONOTONE Meister SP-1700を長めに買ったので

これを12cmでカットしてジャンパーケーブルを自作

ジャンパーケーブル交換(サブシステム)





青いシースが何か怪しい液体でも流れているかのよう(笑)

ジャンパーケーブル交換(サブシステム)



交換前のBELDEN STUDIO 716と比較して

音の深みが若干増した感じ

大きな変化ではないけど良い方向に変化したので安心

そして、同じケーブルで統一できたってのが気持ち的に良い



  


  • LINEで送る

このブログの人気記事
デリカD5 エアコンフィルター交換
デリカD5 エアコンフィルター交換

2021ニューロッド検討
2021ニューロッド検討

鮎竿を考える
鮎竿を考える

賀正
賀正

CORSAIR DDR4 メモリ増設
CORSAIR DDR4 メモリ増設

同じカテゴリー(オーディオ)の記事画像
INHALER インヘイラー
リンキンパーク FROM ZERO
スピーカーケーブル ZONOTONE Meister SP-1700
OYAIDE EXPLORER V2 0.75 スピーカーケーブル
電源タップ製作
プロケーブル重鉄タップをリニューアル
同じカテゴリー(オーディオ)の記事
 INHALER インヘイラー (2025-01-28 09:55)
 リンキンパーク FROM ZERO (2025-01-13 13:58)
 スピーカーケーブル ZONOTONE Meister SP-1700 (2025-01-05 08:51)
 OYAIDE EXPLORER V2 0.75 スピーカーケーブル (2024-12-23 10:08)
 電源タップ製作 (2024-12-15 14:41)
 プロケーブル重鉄タップをリニューアル (2024-12-09 10:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。