ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
プロフィール
Lucky_
Lucky_
群馬在住
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

    

2019年12月19日

今度は掃除機

我が家の家電製品が続々と不調に・・・

やっぱり10年前後でダメになるもんですね

電子レンジに続き、今度は掃除機が不調

2007年製のSANYO製掃除機もヘッドの回転ブラシが回らなくなり

プラスチックの部品あちこち欠けてきた

今度は掃除機






次はどこのメーカーが良いのか

やっぱりダイソン!?

お店でダイソン触ってみたけど、ヘッドとかの使いやすさは

日本メーカーの方が良く考えれられている気がするなぁ

そしてやってきたのは

今度は掃除機


東芝 トルネオV VC-SG700X

1年型落ちなんだけど2019年製





届いてビックリ、なんて軽いんだ!!

前のSANYO製掃除機の半分くらいの重さだし

サイズもコンパクトだよぉ

今度は掃除機



この型落ちのVC-SG700Xだけど

新製品のVC-SG710Xと何が違うのか調べてみると

機能・性能は全て同じだし、どこが変わったのか

分かりませ~ん



間違い探しのようにHPをよく見てみると

塗装されている場所とか、細かい部分の色が変わったくらい

これなら型落ちが安い時に買った方がお得ってもんだ




だけど、この程度の仕様変更で新製品としてリリースしてくる東芝は大丈夫か??

不正会計で世間を賑わせたのは記憶に新しい

その後、東証一部上場廃止→東証二部に転落

新製品の開発ができる優秀なエンジニアは辞めちゃったのかもね(涙)



とりあえず10年くらいは壊れないで使えると嬉しいな  


  • LINEで送る

このブログの人気記事
デリカD5 エアコンフィルター交換
デリカD5 エアコンフィルター交換

2021ニューロッド検討
2021ニューロッド検討

鮎竿を考える
鮎竿を考える

賀正
賀正

CORSAIR DDR4 メモリ増設
CORSAIR DDR4 メモリ増設

同じカテゴリー(徒然)の記事画像
タラの芽
3年ぶりのスキー
謹賀新年 2025
ハガキも値上がりしてたんですね・・・
竹内まりや Precious Days
2024鮎釣り総括
同じカテゴリー(徒然)の記事
 タラの芽 (2025-04-20 07:29)
 3年ぶりのスキー (2025-01-17 12:11)
 謹賀新年 2025 (2025-01-01 00:00)
 ハガキも値上がりしてたんですね・・・ (2024-12-20 14:00)
 竹内まりや Precious Days (2024-10-29 21:51)
 2024鮎釣り総括 (2024-10-22 14:22)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。