ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
プロフィール
Lucky_
Lucky_
群馬在住
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

    

2023年12月10日

インパクトレンチ

インパクトレンチ





タイヤ交換の時に重宝するインパクトレンチ

こいつは高崎のファクトリーギアで買ったんだっけな?

確か1万円くらいだったような気がする

インパクトレンチ




当初からパワーに不満があって、10kgf・mで締めたホイールナットが緩まない

それでも頑張ればなんとか緩んでくれたので使っていたが

便利になる道具が不便では本末転倒なのだ

本体には誇らしげに200N・mなんて表示されてるけど(笑)

インパクトレンチ




出所は藤原産業株式会社

ファブレスで海外製の工具を扱う貿易商社ってところかな

プロユースでは耐久性に難ありだが、安価ってのが最大の魅力

インパクトレンチ





電動工具と言えばHiKOKI

ヒロミがHiKOKIのCCOに就任したんだって!?

そんなHiKOKIのインパクトをヤフオクでポチっと

古いモデルなのでHITACHIの表示

インパクトレンチ




充電の必要がないAC100V仕様は安価なのだ

最新機種はブラシレスモーター採用となっているが

これは昔ながらのブラシモーター(ヘビーユースじゃないのでOK)

インパクトレンチ




ブラシの摩耗具合を確認してると

程度が良いものだったので摩耗も全然大丈夫

ちなみにブラシ型番はNo.21

インパクトレンチ



パワーも最大締め付けトルクで250N・mだし

信頼のHiKOKIだから安定していると期待して

冬タイヤの交換でどんな具合か試してみよ





  


  • LINEで送る

このブログの人気記事
デリカD5 エアコンフィルター交換
デリカD5 エアコンフィルター交換

2021ニューロッド検討
2021ニューロッド検討

鮎竿を考える
鮎竿を考える

賀正
賀正

CORSAIR DDR4 メモリ増設
CORSAIR DDR4 メモリ増設

同じカテゴリー(工具)の記事画像
ロッキングアダプター
SWISS+TECH マルチツール
HOZAN 消磁器
Wera マイクロドライバー
TONEレンチホルダー
HAZET ツールトレー
同じカテゴリー(工具)の記事
 ロッキングアダプター (2024-02-04 08:45)
 SWISS+TECH マルチツール (2022-10-27 09:39)
 HOZAN 消磁器 (2022-05-02 08:26)
 Wera マイクロドライバー (2022-04-15 09:33)
 TONEレンチホルダー (2022-04-05 08:19)
 HAZET ツールトレー (2022-03-09 08:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。