ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
プロフィール
Lucky_
Lucky_
群馬在住
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

    

2007年07月23日

神流川 7月21日

神流川 7月21日まだ増水中で厳しい状況だと分かっていても、ついつい出掛けちゃうサラリーマン鮎師3人ですテヘッ
台風4号による降雨で増水&濁りの影響がかなりあるので南甘漁協エリアの中流~下流域はちょっと竿出しするのも躊躇うような状況でしたので、この日は上流域に場所を決め最初は#32に入ってみました。

神流川 7月21日神流川 7月21日神流川 7月21日

画像のように神流川はまだ笹濁りで平水よりも30cmは高い・・・
この増水で流芯~辺地まで垢飛び、どこを攻めてもピリっとしません。というかオトリが最初から弱々しくて泳がない(泣)
二時間くらい頑張ってみましたが、ヤンマーさん1尾のみで#32終了!!場所変えして#24へ行きましたが、ここもダメ・・・ 午前はここでTIME UPガーン

午後はアキラさんと二人で上野村漁協管轄へ行くが、若干濁りは薄いもののまだ水が高い。かろうじて垢は少~し残っているもののピリっとせず。Lucky1尾、アキラさん山女1尾で終了。
※とりあえず南甘漁協の年券分は通ったぞぉぉチョキ

神流川のコンディションが回復するまでにはまだ1週間は必要と思われます。早く梅雨明けして晴れ太陽が照りこんでくれるのを期待しつつ次回の釣行はどこへ行こうか悩むところです・・・

使用タックル
竿:SHIMOTSUKE ネオブラッド スピリット鮎 MH90WB
ライン:メタル0.05
針:ダイワ XPマルチ7.0号


by Lucky

ブログ村に参加しています、クリックで鮎釣りカテゴリーへJUMP
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  


タグ :釣行記
  • LINEで送る

このブログの人気記事
デリカD5 エアコンフィルター交換
デリカD5 エアコンフィルター交換

2021ニューロッド検討
2021ニューロッド検討

鮎竿を考える
鮎竿を考える

賀正
賀正

CORSAIR DDR4 メモリ増設
CORSAIR DDR4 メモリ増設

同じカテゴリー(2007鮎釣り釣行記)の記事画像
那珂川出撃 10月27日
ついに那珂川で!
那珂川釣行 10月4日
胎内川で!?
越後荒川 9月29日
越後荒川 9月17日
同じカテゴリー(2007鮎釣り釣行記)の記事
 那珂川出撃 10月27日 (2007-10-28 21:45)
 ついに那珂川で! (2007-10-14 14:58)
 那珂川釣行 10月4日 (2007-10-05 11:34)
 胎内川で!? (2007-10-02 18:12)
 越後荒川 9月29日 (2007-10-01 11:56)
 越後荒川 9月17日 (2007-09-21 11:49)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。