2022年07月03日
神流川 南甘漁協2回目
2022年7月2日(土) 晴れ

連日の猛暑なんで神流川に涼をもとめに出撃
こんな暑い日はライトスタイルで熱中症対策
朝一から調子よく掛ることを期待したが
1尾目が掛かるまでが長かったぜ~
竿出ししてから40分後
待望の1尾目

スローペースでポツポツなんで
壺を探しに行くと
見つけたよーー 出る出る壺

型も良く順調に釣果を重ね
午前中は20尾で折り返し

昼飯食って、午後の戦略を考え
気温も水温もガッツリ上がってるし
水通しの良い早瀬を攻めてみることに

これが大正解でジャカジャカ掛かる

調子に乗って白波ガンガンに玉付けて入れたら
今日一の狂暴な奴に走られ
竿を伸されてドンブリ食らった(泣)
解禁から使ってる仕掛けだから
と自分の腕じゃなく、仕掛けのせいにする
舟パンで鮎を入れようとしたら
脱走3回!?とかトラブルもあったけど
楽しかった~

本日の釣果
私 49尾
釣友I氏 31尾
使用タックル
竿 :シモツケ NEB Type-RV 90CW
ライン :メルファ 0.05号
針 :秀尖 3本 6.5号
鮎釣りブログ

連日の猛暑なんで神流川に涼をもとめに出撃
こんな暑い日はライトスタイルで熱中症対策
朝一から調子よく掛ることを期待したが
1尾目が掛かるまでが長かったぜ~
竿出ししてから40分後
待望の1尾目

スローペースでポツポツなんで
壺を探しに行くと
見つけたよーー 出る出る壺

型も良く順調に釣果を重ね
午前中は20尾で折り返し

昼飯食って、午後の戦略を考え
気温も水温もガッツリ上がってるし
水通しの良い早瀬を攻めてみることに

これが大正解でジャカジャカ掛かる

調子に乗って白波ガンガンに玉付けて入れたら
今日一の狂暴な奴に走られ
竿を伸されてドンブリ食らった(泣)
解禁から使ってる仕掛けだから
と自分の腕じゃなく、仕掛けのせいにする
舟パンで鮎を入れようとしたら
脱走3回!?とかトラブルもあったけど
楽しかった~

本日の釣果
私 49尾
釣友I氏 31尾
使用タックル
竿 :シモツケ NEB Type-RV 90CW
ライン :メルファ 0.05号
針 :秀尖 3本 6.5号
鮎釣りブログ
Posted by Lucky_ at 09:01│Comments(0)
│2022鮎釣り釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。